40代

48歳の結婚できる確率は?婚活を成功させるポイント3つ

「48歳で結婚できる確率はどれくらい?」

48歳になると「年齢的に結婚は難しいのかな?」「結婚相手が見つかりにくいのでは?」と悩み、不安に思う人は多くなるものです。

多くの人が抱えている悩みですが、婚活で気を付けたいポイントさえしっかり押さえておけば、年齢を気にせず48歳で結婚することも可能です。

今回は、48歳で結婚できるか不安な女性に向けて、どのように婚活を進めていけばいいのか、48歳が結婚の確率をあげるポイントをお伝えしていきます。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)

5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。

希望どおりの結婚相談所はどこ?

「サポートの手厚い相談所は?」
「安い結婚相談所はどこ?」
「家から近い相談所はどこ?」

婚活のプロによる結婚相談所の紹介サービス(無料)を使うと、「結局どの結婚相談所がいいか」が具体的にわかります

利用する結婚相談所をほぼ決めていた人も、プロの紹介でもっと良い1社がみつかるかも。

IBJの結婚相談所紹介1分でカンタン申し込み
おすすめ結婚相談所
プロに聞く(無料)⇒
無料紹介だけで入会しなくても大丈夫

>>実際に相談してみた体験談を読む⇒

48歳の結婚できる確率は?

48歳の結婚できる確率はどのくらいなのでしょうか。

48歳で結婚した人はどのくらいいるのか、統計データを調べてみました。

数値は厚生労働省の「婚姻に関する統計」の概況より抜粋しました。

男性
婚姻件数 48歳
(人)
全体
(人)
48歳の
婚姻の割合
平成12年 3,721 798,138 0.46%
平成17年 3,457 714,265 0.48%
平成22年 3,676 700,214 0.52%
平成27年 4,460 635,156 0.70%
女性
婚姻件数
48歳
(人)
全体
(人)
48歳の
婚姻の割合
平成12年 2,285 798,138 0.28%
平成17年 1,970 714,265 0.27%
平成22年 2,282 700,214 0.32%
平成27年 2,906 635,156 0.45%

全体の婚姻数と比べたら、48歳で結婚する人の割合は1%にも届かないほど少なめ、ということが分かりました。

48歳で結婚したいけど結婚相手がなかなか見つからない

Eさん(48歳)
Eさん(48歳)
48歳になって気づけば、いつの間にか合コンに呼ばれなくなりました。最後に合コンに行ったのは〇〇年前・・・。

友だちに「だれかいい人紹介して」と言っても、紹介もしてもらえないんですよね。

でも出かけた先で家族連れを見かけると「結婚したい」という想いが日に日に強まってきています。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
そうなのですね。48歳になると「結婚したい」と思うことも増えてきますよね。
Eさん(48歳)
Eさん(48歳)
そうなんです。

仕事の休みの日に会ってくれるのは、いつもの独身の女友だちだけ。

独身の友だちと「出会いがない」とこのまま愚痴っていていいのかな、と疑問に思うようになりました。

結婚したくても、48歳の今から結婚相手を見つけるのは難しいかもと不安に思うことが多くて・・・

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
確かに48歳から結婚相手を探し始めるとなると不安に感じますよね。

けれども、Eさんのように48歳で婚活を始めようと考えている人はたくさんいますよ。

実際にEさんのように、48歳の女性で「結婚したい」という悩みは多く聞きます。

Eさんのように、これまでいいご縁がなかった人、出会いがない人、仕事で忙しかった人など、理由は人それぞれですが「結婚したい」という願いは年齢に関係なくあるものですよね。

若い女性と結婚したいと考えている男性は多いため、48歳という年齢だけで相手候補から足切りされてしまう女性が多いのも悲しい現実です。

 

でも、これまでの人生経験や人柄に注目して、48歳でも結婚したいと思ってくれる男性がいることも確かなのです。

48歳で結婚するのは正直かなり厳しいのが現状

20代~30代の結婚したい女性が多くいる中で、48歳で結婚をめざすのは圧倒的に不利な状況ではあります。

その理由として、48歳という年齢がやはり大きな要因になっています。

48歳の年齢が婚活で不利な理由は次のとおりです。

  • 年齢の若い女性が好まれる傾向がある
  • 年上女性から、見下されたり子ども扱いされるのを嫌がる男性は多い
  • 48歳で結婚すると子どもを望むのは難しい

少しぐらい欠点があっても若さがあればOKだったり、若い女性の素直な性格が好まれることは多いものです。

また、男性は頼られたい人が多いため、年上や同年代女性に張り合われたり見下されるのを嫌がる人が多く、自分を立ててくれる年下女性を好む傾向があります。

48歳の女性と結婚となると、年齢のために妊娠がとても難いため、子どもを望む男性からは48歳の女性は選ばれにくい要因もあります。

結婚の確率アップ!48歳の婚活のポイント3つ

48歳で結婚するのは難しいと思われがちですが、それでも48歳の女性でも結婚したいと思ってくれる男性は存在します。

48歳で結婚の確率をアップさせる婚活のポイント3つを見ていきましょう。

相手男性の条件を絞りすぎない

20代などの若い年代だと、お互いに「好き」という気持ちや情熱だけで結婚にふみきるカップルも多いですが、結婚した後の生活をしっかり考え、冷静に結婚相手を探せるのが48歳です。

堅実である48歳だからこそ、結婚相手の男性に経済力を求めたり、相手男性の性格・人柄に多くを望む人も多いかもしれません。

 

ですが、相手男性への条件を厳しくしすぎると、パートナーは見つかりにくくなるもの。

「良い人と結婚したい」という願いは誰もが持っていますが、条件を少し緩くし、許容できる範囲をひろげると、48歳でも結婚の確率をあげられますよ。

自分の市場価値を理解する

48歳で結婚をめざすなら、48歳の自分の市場価値を理解して婚活を進めましょう。

48歳の自分は男性のどの層に需要があるかを考えるのです。

  • 50代以上の男性
  • 甘えたい願望のある年下男性
  • 子どもは欲しくないと考えている男性
  • 再婚活の男性
  • 子どもがいるバツイチ男性

48歳の年齢でも「若い」とみてくれる、年上の50代以上の男性をターゲットにするのも1つの方法ですね。

 

また、年上好きの年下男性を狙うのも良いでしょう。

「女性にリードされたい」「甘えたい」「ひっぱってもらいたい」という理由から、年上女性を好む男性も存在しますからね。

 

それから、子どもを希望しない男性をねらう方法もあります。

子どもがいるバツイチ男性なら「再婚はしたいけれど子どもは欲しくない」と考えている人も多いです。

そのため、自分が48歳でも年齢を気にせず、中身で判断してパートナーとして選んでくれるでしょう。

スピード感をもって短期決戦

48歳が婚活をするなら、スピード感をもって短期決戦が大切です。

 

「希望する人と出会えない」「交際に発展しない」などの理由で、婚活がうまくいかない期間が長くなってしまうと、パートナー探しに嫌気がさしてくるもの。

婚活だけでなく、何事もうまくいかずに落ち込むことが続くと、初心を忘れ、途中で投げ出したくなるものですよね。

婚活は辞めてしまうと、出会いの可能性は下がります。

 

婚活を辞めたくなる前に、効率よく、短期決戦でパートナーを探すことをめざしましょう。

48歳が結婚できる確率をあげたいなら結婚相談所

48歳が婚活をするなら、大切なのは正しい方法で婚活をすることです。

結婚相談所を利用すれば、マッチングアプリ・婚活パーティーよりも結婚できる確率をあげられます。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
48歳で結婚したいなら、結婚相談所の利用が、48歳の女性の結婚できる確率をあげる方法です。

なぜなら、結婚相談所は、結婚願望が強い人が集まるところ。

結婚を目的とし真剣に活動する会員ばかりなので、フィーリングがあえば結婚までも早いですよ。

 

また、結婚相談所に入会すると、担当の婚活アドバイザーがついて、下記のような手厚いサポートが受けられます

  • コンサルティング
  • プロフィール作成・写真撮影
  • お相手男性の紹介
  • 婚活パーティーの参加
  • お見合いセッティング・サポート
  • 交際中のサポート
  • 成婚サポート

 

48歳の女性が、1人だけで結婚までたどり着くのは正直とても大変ですが、結婚相談所のプロにしっかりサポートしてもらえれば、結婚の確率をあげるのは十分可能なのです。

 

それでは、たくさんある結婚相談所の中から、どの結婚相談所を利用すればよいのでしょうか?

48歳の婚活は結婚相談所の情報を集めることが重要

結婚相談所さがしで大切なのは、自分にあう相談所をえらぶこと

結婚相談所はそれぞれ特徴があり、どんな相手と結婚したいか、どんな婚活をしたいかで、自分にあう相談所は人により異なります。

結婚相談所のスタッフとの相性もあります。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)

自分にあう結婚相談所をさがしだすために、まずは情報収集から始めましょう。

自分にあう結婚相談所をさがすために、複数社との比較は必須です。

複数の会社と比べることで、視野が広がり、自分にあう結婚相談所を納得して選べるようになりますよ

48歳は「ズバット結婚サービス比較」で結婚相談所の一括資料請求をしよう

結婚相談所の情報を集めるのに、一括資料請求のサービスを利用すると便利です。

一括資料請求なら、年齢・住所から48歳にぴったりの結婚相談所をピックアップし、まとめて資料を送ってもらえます。

結婚相談所の一括資料請求「ズバット結婚サービス比較」を使えば、48歳にあう最大10件までの結婚相談所がわかります。

入力1分でまとめて資料請求ができるので、スピードが命の48歳の婚活の手助けとなりますよ。

 

この一括資料請求では、各社から資料が送付されますが、会社名の入ってない封筒に指定もできます。

同居している家族に知られたくない人でも安心です。

48歳の自分はどのくらい需要があるか、婚活サイトですぐわかる

48歳の自分の年齢を希望している相手を、ユーブライドで探す方法もありますよ。

\約1分で無料登録・すぐ会員検索/
ユーブライド(R18)に
無料登録して会員
本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。

ユーブライドは、結婚相談所IBJの子会社が運営していて、真剣に婚活する人のための婚活サイトです。

登録できるプロフィールの項目は約60も。

結婚観は結婚相談所なみに細かく登録できるので、同じ結婚観の相手をさがしやすくなっています。

 

このユーブライドで、条件検索から、48歳の自分との出会いを希望している人をさがせます。

検索条件に、「自分の年齢を希望している方」という項目があるので、ここにチェックを入れて検索すれば、48歳の自分を受け入れてくれる相手はすぐにみつかりますよ。

婚活サイトは、利用者が多いのがいいところ。

約190万人の会員がいるので、相手の選択肢・可能性も広がります。

とはいえ、人の好みはそれぞれで、自分の好みに合う人がいるかは、実際にユーブライドを使ってみないとわかりません。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
使うか悩んで何もしないより、サクッと利用登録して、試しに検索してみると、出会いまで早いですよ。

仮にいい人が見つからなければ、無料のまま利用を辞めれば良いだけです。

退会手続きもカンタン。

ユーブライド登録画面\約1分で無料登録・すぐ会員検索/
ユーブライド(R18)に
無料登録して会員
本名は出ないニックネーム表示!
いつでもすぐに退会できます。

希望どおりの結婚相談所はどこ?

「サポートの手厚い相談所は?」
「安い結婚相談所はどこ?」
「家から近い相談所はどこ?」

婚活のプロによる結婚相談所の紹介サービス(無料)を使うと、「結局どの結婚相談所がいいか」が具体的にわかります

利用する結婚相談所をほぼ決めていた人も、プロの紹介でもっと良い1社がみつかるかも。

IBJの結婚相談所紹介1分でカンタン申し込み
おすすめ結婚相談所
プロに聞く(無料)⇒
無料紹介だけで入会しなくても大丈夫

>>実際に相談してみた体験談を読む⇒