29歳で結婚していない女性のことを「売れ残り」と表現する人もいます。
「29歳未婚女性は本当に売れ残りなの?」「29歳で彼氏なしだともう結婚できない?」と不安を抱えている女性は多いのではないでしょうか。
結論からいうと、29歳の未婚女性は「売れ残り」ではありません。ここでは、29歳の彼氏がいない女性でも結婚する確率を上げるための具体的なステップについてご紹介していきます。
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\ 結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。
29歳女性は売れ残りとは言えない理由
29歳の未婚女性は売れ残りではありません!
その主な理由を3つ解説していきます。
平均婚姻年数は女性29歳だから
厚生労働省の平成28年度 人口動態統計特殊報告「婚姻に関する統計」の概況によると、夫婦とも初婚の場合の平均婚姻年数は、男性30.7歳、女性29.0歳となっています。
そのため、29歳で結婚するのは平均であり、29歳の未婚女性は「売れ残り」とはいえません。
20代女性はモテるから
20代最後の年齢とはいえ、まだ20代です。
年齢があまりに離れていたら、共通の話題が見つからないかもしれないという心配はありますが、そんな不安すら気にせずにチャンスがあったら20代と結婚したいと考えるのが男性なのでは、と思います。
とはいえ、30代になってしまうと、そんな20代ブランドを手放すことになるため、29歳のうちに動いておいた方がいいでしょう。
29歳のうちに婚活を本格的に始めて、真剣に彼氏探しする人と、しない人では雲泥の差になると思います。
20代はまだチャンス。30代すぎると悲惨に
これから自分が年齢を重ねていくことを考えると、29歳はまだまだ若いですし、結婚するチャンスはいくらでもあります。
「そんなこと言ったって、モテないよ」という人もいるかもしれません。
とはいえ、どんな人でも年齢を重ねると、男女関わらず、肌や髪のハリが衰えていきます。若さはそれだけで魅力的に映るため、30代に突入した自分よりも魅力的です。
また、婚活サービスを利用した場合、年齢で相手を検索した場合、30歳もしくは31歳すぎるとプロフィールさえ見てもらえない、という悲惨な状態になってしまいます。
婚活サービスをすでに利用していて、それでも出会いがない人は、30歳もしくは31歳過ぎるともっとチャンスがなくなります。
29歳で結婚したい人が陥りやすいこと
なぜか、「20代が終わると人生終わる」みたいに思っている女性って多いですよね。
ですが、悲観することはありません。まだまだ人生続きますから(笑)
気を付けたいのは、「29歳が売れ残りだから」と諦めてしまうことです。また、焦って冷静な判断ができなくなることにも注意が必要です。また、結婚したいのに、結婚から遠い婚活サービスを利用しないようにしましょう。
結婚願望のある29歳女性が気を付けたいことを、詳しく解説していきます。
諦めの気持ちで動けなくなる
29歳で結婚したいという気持ちはあるものの、内心「29歳で結婚は無理」とあきらめてしまうことで、結婚に向けての行動がとれなくなってしまうのはもったいないです。
婚活市場で29歳と30歳は大きな違いがあります。
29歳は20代なのでまだまだ男性からモテるので、婚活を始めるのであれば29歳のうちに活動したほうがより多くの男性の中から結婚相手を探しやすくなります。
焦って結婚相手を決めてしまう
30歳になる前に結婚したい、結婚式のときに「新婦29歳」と紹介されたいなどと、婚姻届けを出すときや結婚披露宴をするときの年齢にこだわって、焦って結婚相手を決めてしまうことのないようにしましょう。
大切なのはこれから一生寄り添っていける人生のパートナーを見つけることです。そのため、結婚相手に違和感を持ったまま結婚を決めてしまって、将来的に離婚してしまっては残念なことになってしまいます。
婚活アプリや婚活パーティーを利用する
出会いを増やすために、手軽に利用できる婚活アプリや婚活パーティーを利用し始める女性もいるかもしれませんが、29歳のうちに結婚したいならあまりおすすめしません。
婚活アプリはたくさんの男性との出会いが増えますが、結婚願望のない男性も多く利用しています。
婚活アプリで意気投合した男性と付き合うことになったとしても、その男性が結婚する気が無くてずるずる付き合い続けているうちに2、3年たってしまった・・・なんてことになるとあっという間に30代に突入してしまいます。
そこからまた別の結婚相手を探すとなると、結婚できるのはさらに数年後となってしまい、結婚できる可能性が低くなってしまいます。
また、婚活パーティーも同様に即日の出会いを求めている人が多いので、婚活パーティーで出会った男女で結婚する人も中にはいますが、なかなか結婚につながる出会いを期待するのはむずかしいと言えます。
29歳女性が今から彼氏をつくって結婚を目指すための心構え
晩婚化が進み、娯楽が多くなった現代では、29歳で結婚を意識するのは早い方なのかもしれません。
とはいえ、30歳を目前にして、焦る気持ちもわかります。
もしも、まだ彼氏もいなくて、「これから彼氏を作って結婚を目指すよ」という29歳にむけて、勇気の出る心構えをお伝えしていきます。
「29歳未婚女性は売れ残り?」と焦ったことはチャンス
「29歳女性は売れ残り?」と焦り、結婚したいという自分の気持ちに29歳で気付けたことはチャンスです。
晩婚化が進む現代は、30代、40代、50代になってから自分の結婚願望に気付く人も多くいます。
29歳の今に行動することが大切
29歳で彼氏なしでも、今から結婚相手を見つけることはできます。
自分で「結婚は無理」とあきらめてしまわず、自分は結婚相手を見つけられると信じて行動していきましょう。
大切なのは、今すぐできることから行動を積み重ねていくことです。
「そのうちやろう」と思っていると、あっという間に30代に突入してしまいます。
売れ残りにならないために!29歳彼氏なしでも結婚の確率を上げる具体的なステップ
- 理想の結婚生活を思い描く
- 理想の結婚生活を叶えられる結婚相手を思い描く
- 理想の結婚相手の条件をすべてあげる
- 上であげた条件の優先順位を決める
- 出会いのチャンスを増やす
理想の条件を整理する
まずは、結婚相手に求める条件を整理しましょう。
結婚相手に求める条件を整理するためには、まずは理想の結婚生活を思い浮かべましょう。
というのも、やみくもに恋人を探して付き合っても「彼氏とは結婚を考えられない」ということになってしまう可能性もあるからです。例えば、恋愛するだけならいいけど、結婚は違う、という男性っていますよね。
29歳の今から彼氏を探すなら、結婚も視野に入れてお相手探しをしていくのがスムーズです。
相手の条件に優先順位をつける
とはいえ、気を付けたいのは、高望みしすぎてよい出会いを見逃してしまうことです。
理想すべてにあてはまる男性はいません。
そのため、
せっかく結婚するのだから、かっこよくて、仕事もできて、優しくて…という彼氏が欲しいかもしれません。でも、そんな人いません。
正直なところ、相手が献身的な愛情を注いでくれたら、それだけで十分な気もしませんか?
まあ、人により相手に求めることはそれぞれです。経済力だったり、仕事ができることだったり、結婚観が合う、ということを重視する人もいますよね。
あれもこれも求めずに、1つだけの条件にすると、結婚相手は見つけやすいと思います。
出会える場所に行く
結婚相手との出会いがある場所に行きましょう。
「え、どこで出会えるの?」という人もいるかもしれません。どこで出会えるかは分かりませんが、イベントや同窓会など、人が集まる場所や機会があれば、積極的に顔を出すと、予想もしなかった偶然からご縁がつながるかもしれません。
出会える場所に行くのと並行して、29歳で結婚を希望するなら、結婚相談所の利用を検討すると良いです。
結婚相談所は20代の利用が増えている
「え、結婚相談所なんて、ハードルが高い」と思う29歳もいるかもしれません。
ですが、
これは、大手結婚相談所を運営するIBJの調査結果です。
というのも、結婚相談所に入会する20代が増えているのには、2つの理由があります。
- 交際したことの一度もない独身者が増加していること
- マッチングアプリの利用者が結婚相談所に流れたリスト
交際経験のない独身者の増加
株式会社リクルートの出している恋愛・結婚調査2023によると、20~40代未婚者のうち、恋人がいない人の割合は70.3%という調査結果がでています。
20代に限ってみると、男性は39.0%、女性28.0%が付き合ったことがない、という調査結果になっています。
交際経験がない人は、「結婚をするために恋人をつくりたい」と考える傾向にあります。
このように、付き合ったことのない男女が増えていることが、20代の結婚相談所への入会者増につながっているのでは、と考察します。
より良い相手を求めてマッチングアプリ利用者からの流入
コロナ禍を経て、マッチングアプリの利用者は増加しました。
というのも、普段の生活で人と出会う機会が減ったため、出会いを求めた人がマッチングアプリを使い始めたからです。
ですが、マッチングアプリにはいろんな目的の利用者がいます。
そのため、マッチングアプリの利用者の中で、「もっと質の良い出会いが欲しい」「ちゃんとした人に出会いたい」という人が、結婚相談所に流れていったことが考えられます。
29歳で結婚したいなら結婚相談所を利用しよう
「どの結婚相談所がいいの?」という人には、資料請求から始めましょう。
29歳にぴったりの結婚相談所が入力1分ですぐにわかります。
そののちワンクリックで、郵送手続きも完了。
会社名なしの封筒に指定もカンタン。
もしも同居している家族に知られたくない人でも安心して利用できますし、資料請求は無料でできます。
結婚相談所では20代女性への申し込みは30代の女性よりも多いです。
29歳のうちに結婚相談所で活動しておくと、20代の割引料金設定がある結婚相談所もあります。
それに、30歳よりもモテて条件の良い男性と結婚できる可能性が非常に高いので、29歳のうちに動いておきましょう。
結婚したいなら、結婚相談所の利用が近道。「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\ 結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。