「20歳での婚活は早すぎる?」
20歳は、高校を卒業してすぐに働き始めた人や、短大や専門学校の学生がメインですね。
20歳で結婚を希望している人の中には、親や周りの友だちからは「まだ婚活しなくていいのでは?」と20歳からの婚活に疑問をもたれている人もいるでしょう。
そのため、20歳で結婚したい人の多くは「婚活には早すぎる?」と悩むこともあるようです。
婚活に早すぎることはありません。
気を付けたいポイントさえしっかり押さえておけば、20歳で幸せな結婚することは十分可能ですよ!
今回は、20歳の婚活を成功させるポイントについてお伝えしていきます。
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
目次
20歳の婚活・結婚は早いかなと悩みがち
でもそれを友だちに話したら「20歳でこれから仕事のスキルアップしたり、他にも出会いがあるかもしれないのに、もう結婚しちゃっていいの?」って言われて悩んでいます。
同級生で結婚している人はいないですし、まわりはまだまだ遊びや仕事を楽しみたいようです。
けれども、Sさんのように20歳で結婚したいと考えている女性は、実はたくさんいますよ!
実際にSさんのように、20歳の女性で「結婚したい」という悩みは多く聞きます。
Sさんのように、子どもが早く欲しい人、若いうちにウェディングドレスを着たい人など理由は人それぞれですが、「結婚したい」という願いは年齢に関係なくついてくるものですよね。
20歳の婚活・結婚が決して早くない理由3つ
20歳が婚活するのは早いと思われがちですが、20歳の女性の婚活が決して早くない理由3つについて見ていきましょう。
- 婚期を逃すと一生独身の可能性もある
- 20歳で結婚しても、すぐに妊娠できるとは限らない
- 20歳はモテるので、条件が良い男性を選べる
「まだ早いから」という理由だけで結婚をためらうと、その後のご縁がなくて結婚できないで一生を終わってしまうというリスクがあります。
また、20歳で結婚してもすぐに妊娠できるとは限らず、その場合でも高齢出産の35歳までかなり時間があるので焦ることなく妊活を進めることができます。
それから、一番の理由は、婚活市場で20歳は非常にモテる、ということ。
「高学歴」「高収入」「イケメン」など相手男性に高い条件を求めても、他の年代よりも無理なく、結婚相手が見つかりやすいのが20歳なのです。
20歳は婚活市場ではモテモテ
同年代の男性は「結婚はまだ先」と思っている人がほとんどですが、20歳女性は婚活市場ではモテモテです。
結婚相手をさがす全世代の男性が、まずは20代の若い女性と結婚したいと考えるからです。
20歳が人気がある理由は次のとおりです。
- 20歳の女性は、自分の子どもを産んでくれる可能性が高い
- 20歳の女性は体力があるので、子育ても安心して任せられる
- 20歳の女性は性格的にも若くて素直で従順なところが好まれる
20歳は若さがあり、子どもを望む場合に妊娠の可能性が高いので、自分の遺伝子を残したいと考えている男性は本能的に若い女性を好んでいます。
また、子どもが小さいうちの子育ては体力勝負です。
睡眠時間がとれずに赤ちゃんの世話をするのも体力がある20歳の女性なら安心です。
それから、20歳の女性の素直な性格が、特に上の年代の男性から好まれていると言えます。
結婚願望のない男性には注意
20歳にアプローチしてくる男性の中には結婚願望がなく、20歳の女性と身体の関係だけ持ちたい、遊びたいと考えている男性もいるので注意が必要です。
世の中にはマッチングアプリや婚活パーティーなど、女性と男性の出会いをサポートしてくれる手軽なツールがありますよね。
手軽に使えるからこそ、遊び目的の男性もマッチングアプリ・婚活パーティーを利用していることが多いのです。
その点、結婚相談所には遊び目的の人はいませんので、結婚したい20歳は結婚相談所の利用がおすすめです。
20歳が結婚相談所を利用する3つのメリット
20歳が結婚相談所を利用するメリット
- 結婚願望のある男性しかいない
- 20歳は割引サービスがある
- 悩んだときはプロに相談できる
結婚願望のある男性しかいない
20歳が実際に婚活を始めたときに、一番の問題なのが、普段接している同世代には結婚願望のある異性がほとんどいない、ということです。
20歳で結婚を考える人は少数派。
そのため、20歳の女性が結婚したいと思っても、まわりの同年代の男性の中から結婚前提の交際相手をみつけるのは難しいのです。
20歳の男性は、できたら多くの女性と付き合いたい・遊びたいと思っています。
また、20歳は、これから仕事を覚え、仕事がおもしろくなる時期。
また、十分な給料をもらっておらず、結婚を考えられる金銭的余裕がない現実もあります。
一方、結婚相談所には1年以内に結婚したい人しかいません。
そのため、全体からしたら少ないですが、同年代で結婚願望のある男性を探すこともできます。
20歳の女性が、たった1人で結婚相手を見つけ、交際を深め、結婚までたどり着くのは時間がかかります。
交際相手の結婚願望にも左右されがち。
ですが、結婚願望の強い人しかいない結婚相談所なら、20歳でも結婚相手を見つけてゴールインしやすいといえます。
20代は割引サービスがある
結婚相談所は、20代の割引サービスがあるところがほとんど。
そのため、30代で婚活スタートするよりも、お得に活動ができますよ。
また、20代は人気のため、申し込みが多く、1年以内、なかには数か月での結婚が決まる人は多いです。
そのため、20代だと活動期間が短くなり、結果的に総活動費が抑えられることも。
悩んだときにプロに相談できる
結婚相談所には、婚活のプロがいます。
婚活で悩んだときには、プロに相談できるのが嬉しいですよね。
相手の気持ちがわからず不安なときは、こっそり相手の本音を聞いてくれることも。
お相手との仲を取り持ってくれる人がいる結婚相談所だからこそ、1年以内の結婚を叶えやすいのです。
20歳で結婚相談所を利用するデメリットとは
20歳が結婚相談所を利用するデメリット
- 費用が負担になる
結婚相談所は20万~60万円/年ほどの活動費がかかります。
この活動費が負担に感じる20歳もいるでしょう。
そんな20歳に朗報です。
マッチングアプリ感覚で利用できる、お手頃料金のオンライン結婚相談所がありますよ。
しかも、ちゃんと結婚相談所の会員との出会いがあります。