彼氏から復縁したいと言わせたい女性は多いかもしれません。
別れた彼氏に自分から復縁を迫るよりも、彼氏から「復縁したい」と言わせたほうがヨリを戻しやすいです。
今回は、彼氏に復縁したいと言わせる方法についてまとめました。
目次
彼氏に復縁したいと言わせたい
別れた彼氏と復縁したい女性は多いようです。
本当に復縁したい?復縁はやめた方が良いケースとは
彼氏と復縁したい気持ちでいっぱいでしょうが、復縁したら幸せになれるかを冷静に考えてみましょう。
次のようなケースの場合は、復縁しない方がいいでしょう。
- 「○〇年も付き合ったから」と長い交際期間をムダにしたくない気持ちがある場合
- 1人が寂しいから復縁したい場合
- 彼氏とお金の貸し借りがある場合
- 愛情ではなく依存している場合
- 暴力をふるう彼氏の場合
- モラハラ彼氏の場合
彼氏と復縁するためには「復縁したい」と言わせるのが近道
彼氏と復縁したいなら、彼氏の方から「復縁したい」と言わせるのが近道です。
なぜなら、男性は追われると逃げたくなり、逃げられると追いかけたくなるからです。
だから、自分から彼氏に復縁したいと迫っても、逃げられてしまいます。
それでは、彼氏に「復縁したい」と言わせるにはどうしたらよいのでしょうか。
彼氏に復縁したいと言わせる方法とは
復縁方法はたくさんありますが、彼氏に「復縁したい」と言わせるための一例を紹介していきます。
冷却期間をおく
彼氏と別れて、悲しみが少し落ち着いたら、冷却期間まえの最後のお別れメッセージを送りましょう。
「今までありがとう」「お互いに幸せになろうね」といったポジティブな文面にします。
このメッセージに対して、彼氏から返事がきても、それに対しては返信はしません。
数か月~半年ほど、彼氏とは音信不通になりましょう。
もし彼氏からメッセージが来ても無視、できたらSNSで自分の状況を発信せず、彼氏に自分のことが全然わからない状態にします。
誰とも付き合わずに待ち続ける
彼氏と復縁したいなら、誰とも付き合わずに待ち続けましょう。
新しい恋人ができると、復縁のチャンスを自分でつぶしてしまいます。
自信たっぷりでいる
彼氏と別れて気持ちは落ち込んでいるかもしれませんが、ふさぎこんでいると「復縁したい」と思われにくいです。
彼氏と直接会わなくても、人づてにあなたの様子が彼氏に伝わることもあります。
いつでも自信たっぷりで楽しくいましょう。
冷却期間後にメッセージを送る
メッセージを送ってから、数か月~半年ほどたったら、再度彼氏にメッセージを送ります。
別れた直後に「今までありがとう」というメッセージをおくったけど、実は心の整理がついてなかったこと。
彼氏からのメッセージが来ても返信できなかったのは、まだ吹っ切れていなかったから、ということ。
今はやっと気持ちの整理がついて、日々しあわせを感じることができるようになり、心の底から彼氏に対して幸せになってほしいと願うようになったこと。
そして、「これが最後のメッセージなので返信はいりません、さようなら。」という言葉でしめくくりましょう。
これで、きっと彼氏に「復縁したい」と言わせられるでしょう。