
私が彼氏ができたのは、プロフィールと写真にこだわったおかげです。
私のモテるプロフィールとモテ写真のノウハウを大公開します。
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と疑問な人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。


\ 結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。
ペアーズを利用したきっかけ
職場には適齢期の独身男性は居らず出会いに無いまま過ごしていました。
おまけに女子校出身(高校、大学)だったので男友達もほとんどいません。
このままじゃいけないと思いながらも・・・出会いってそう簡単にありませんよね。
そんな時に仲良しの友達がペアーズで初彼氏ができたという話を聞きました。
TVのCMなんかで見たりはしていたけど・・・実際にペアーズをやっている人は身近にいなかったので興味津々。
詳しく聞いてみると私にも出来そうと思えたので登録しました。
ペアーズの口コミを確認する⇒
ペアーズでのモテるプロフィールの作り方・モテる写真の3つのコツ
プロフィール写真は加工しすぎない
ペアーズは、「いいね!」を貰ったり「いいね!」を送ったりしてマッチングするアプリだと友人に教えて貰いました。
「なので写真とプロフィールが凄く大事だよ!」と言われたのでそこを大事にしました。
まず、プロフィール写真は加工しすぎないようにすること。
でも、無加工すぎるのも加工していること並ぶと見劣りしてしまいます・・・。
なので写真を加工するのでは無くて、お化粧を普段よりも濃く付けるようにしました。
特に普段の化粧だと面倒くさくておざなりになりがちなハイライトとチークなどはしっかりと。
撮影前にはビューラーでまつ毛はしっかりあげました。
口紅も肌に合ったものをしっかり塗ってメリハリを意識します。
その後は「背中を寄せて(肩甲骨を寄せる!)肩を落とす意識をして撮ると顎のラインが綺麗だよ」と教えて貰ったのでそれで撮影しました。
モテるプロフィール写真の撮り方
プロフィール写真は自撮りの写真を使いがちですが、自撮りだと盛りすぎて不自然になるので友人に撮影して貰うのがオススメです。
背景も生活感が出るとダメなので、自分の家じゃなくてお気に入りのカフェや公園にしました。
注意したいのが光です。
暗い場所で撮影すると陰気な雰囲気になってしまうので朝や昼間がいいですよ。
特に顔の陰影が綺麗に写るのも柔らかな太陽光だったりします。
あと、忘れそうになりますが服装も大事です。
服装も男性とデートした時を意識してふんわりとしたワンピースをチョイスしました。
(ブランドものの鞄とかは持たないようにしましょう、お金の掛かる女だと思われてしまいます)
私は上半身と全身を撮影して貰ってその両方を乗せました。
上半身だけとかだと、全身だとどんな雰囲気か男性が気になって心配になるかなと思ったので。
モテプロフィールの書き方
自己防衛に走ってついつい卑下したプロフィールを書きそうになりますが・・・暗い女の子と思われてしまうので絶対に辞めましょう。
私も最初に、恋人出来たことないし・・・とネチネチした文章を書いてしまいました。
そのせいで全然マッチングせず。
当たり前ですよね。
私も根暗な男性に自分からアプローチしたりしません!
あと理想の男性をあれこれ書くのも辞めました。
相手にプレッシャーになっちゃいますしね。
なので、なるべく端的に自分の好きなことや自分と付き合ったら・結婚したらこんな感じですよ~と言うのを書くようにしました。
特に自分が好きなことや休日の過ごし方をはっきりと書くように意識しました。
私は映画が好きだったので好きな映画のジャンルや監督なども記載したんですが、同じ映画好きの男性からいいね!を沢山貰えました。
ペアーズのプロフィールと写真で悩んでいる人へ
ぜひ私が紹介したプロフィールと写真のコツを実践してみてください。
ちなみに、私は普通の生活では出会う事ができない職業の男性と出会って交際して、とっても幸せです。
次はあなたの番ですよ、小さな勇気が素敵な未来に繋がるので頑張って!
もしもペアーズの利用に悩んでいる人がいたら、FacebookやInstagramの延長上で「素敵な出会いがあると良いな~」という軽い気持ちでペアーズを始めるのをオススメします。
実際に登録している男性はどの人も紳士的で無理矢理会おうなんてしてこないですし、実際に会っても優しい人ばかりでした。
出会いの幅を広くすると自分がどんな人と結婚したいのかわかるので、自分を知るためにも利用してみるのも良いですよ。



どうしてもペアーズでうまくいかない人は



プロフィール・写真を改善させてもペアーズでうまくいかないのは、プロフィール写真が原因なのではなく、ペアーズがあってないからかもしれません。
マッチングアプリごとに使っている人が違うので、他のアプリならすんなりうまくいった、ということもよくあります。
ペアーズよりも結婚願望が強いユーザーが多いのは、ユーブライドです。
ユーブライドの口コミを確認する⇒
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と疑問な人に試してみてほしいのはツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう異性3名のプロフィールを無料で見られます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。


\ 結婚までの道筋が見えてくる /
無料診断のみで入会しなくても大丈夫です。