5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
結婚相談所萌(めばえ)の退会方法を知りたい人、多いですよね。
萌(めばえ)は仲人さんに相談しやすいアットホームな雰囲気の、千葉の結婚相談所ですね。
BIUの入会者数優秀賞・成婚者数優秀賞、全国結婚相談事業者連盟の2020年上半期成婚優秀賞など、数々の実績もあります。
とはいえ、何らかの事情により、活動の途中で退会を考えることもあるでしょう。
また、入会を決める前に、退会方法を確認しておきたい人もたくさんいるはず。
この記事では、入会前にも確認しておきたい萌(めばえ)の退会・休会・返金・違約金についてまとめました。
「結婚相談所って高いんでしょ?」と思っている人に朗報!オンライン結婚相談所naco-do(ナコード)が初月たった2,980円のモニター会員を受付中。
モニターとはいえ、通常会員と同じ活動ができます。他の結婚相談所の会員との出会いもあり。
モニター期間が終わっても、月会費6,980円~、成婚料なしの、続けやすい料金♪
この破格の料金で婚活スタートできるのは前代未聞。募集が終了してしまう前に、早めの申し込みがおすすめ。

\安すぎなので、すぐ終わるかも/
▼初月2,980円!モニター受付中▼
オンライン結婚相談所最安値級
お見合いもオンラインで♪
目次
萌(めばえ)の退会方法を知っておきたい
入会してから、活動の途中で退会したくなったときは、萌(めばえ)はすぐに退会できるのでしょうか?
それでは、萌(めばえ)の退会・返金について解説していきます。
萌(めばえ)の退会は2種類
- 成婚退会
- 会員からの申し出による中途退会
成婚退会
萌(めばえ)をとおして出会った相手と交際に発展し、お互いに結婚の意思を確認しあったら「成婚退会」になります。
萌(めばえ)では、ダイヤモンドの指輪を特別価格で購入できます。
プロポーズ前や成婚退会したあと、婚約指輪・結婚指輪を準備するのが一般的で、萌(めばえ)なら50,000円オフのチケットがもらえますよ。
会員からの申し出による中途退会
成婚退会以外の理由で、活動途中で退会をする場合はすべて「中途退会」となります。
中途退会の主な理由は次のとおり。
- 婚活に疲れてしまった
- 婚活を少しお休みしたくなった
- 活動費の支払いが難しくなった
- 萌(めばえ)以外で出会った人と交際することになった
萌(めばえ)で活動していても、他のところで出会った相手と交際・結婚することもありえます。
「せっかく萌(めばえ)に入会したのに」と考える人もいるかもしれません。
ですが、萌(めばえ)で婚活をすすめていく中で、結婚観やパートナーの条件真剣を考えた結果、普通の生活の中で、婚活の感度が上がることは良くある話。
今まで気にしていなかった身近な人の存在に気づいたり、普段の生活で出会いに敏感になり、いい人とめぐり逢いやすくなるのです。
萌(めばえ)の退会手続きは
萌(めばえ)の退会手続きはどうしたらよいのでしょうか。
萌(めばえ)からの退会を決めたら、担当スタッフにまずは電話で伝えましょう。
退会理由もあわせて伝えましょう。
その後、所定の退会届に必要事項を記入・提出し、退会手続きは完了となります。
萌(めばえ)で成婚退会のときは、成婚料の支払いがあります。
ちなみに成婚料の支払い期限は、プロポーズを受けた1週間以内です。
萌(めばえ)を退会したら返金はある?
萌(めばえ)へ退会の連絡をするタイミングによって、返金もあります。
契約から8日以内のクーリングオフ(全額返金)
萌(めばえ)では、入会契約から8日以内に書面で通知すれば、クーリングオフの適用となり、無条件で解約できます。
クーリングオフが適用になると、契約破棄の理由に関わらず、支払った費用はすべて返金されます。
クーリングオフを過ぎた中途退会
クーリングオフの期間が過ぎても、萌(めばえ)はいつでも自己都合で中途退会できます。
入会時に支払った初期費用は返金されません。
退会の手続きを取ったタイミングによっては、未活動分の月活動費は返金の可能性もあります。
そのため、退会のときに、返金額の確認をしておきましょう。
ちなみに、結婚相談所は特定商取引法の対象業種。
結婚相談所における中途退会のときの解約料(違約金)の上限は、この特商法にて定められています。
解約料(違約金)は、多くてもサービス提供前は3万円、サービス提供後は2万円と覚えておくと安心ですね。
未利用のサービス費用から、違約金を差し引いた額が返金されるため、退会のタイミングによっては返金がないケースもあります。
また、特定商取引法では、結婚相談所は会員との契約のときに、中途解約の規定を必ず書面で渡すことが定められていますよ。
萌(めばえ)の入会契約のときに、書面で確認しておきましょう。
成婚退会
成婚退会の場合はサービス満了となり、返金はありません。
萌(めばえ)を中途退会するときの注意点
萌(めばえ)を中途退会するときの注意点をまとめました。
萌(めばえ)は休会もできる

萌(めばえ)には休会制度もあります。
萌(めばえ)では再入荷もできますが、いったん退会してからの再入会では、再度初期費用がかかってしまいます。
そのため、退会に迷いがあるとき、一時的に活動が難しくても再開できる見通しがあるときは、まずは休会を検討しましょう。
精一杯活動したか振り返ってみる
退会を考える前に、これまでの活動を振り返ってみましょう。
萌(めばえ)での婚活がうまくいかない場合で多いのが、入会したことに安心してしまい、自分から行動できていないケースです。
萌(めばえ)では、どのコースでもお見合い料はかかりませんし、お見合い回数も制限されていません。
このメリットを生かせているでしょうか。
上限の回数までお見合いの申し込みをしたり、申し込まれたお見合いを受けているでしょうか。
気の乗らないお見合いでも、実際に会ってみたら想像以上に素敵な人だった、ということは良くあります。
プロフィールの書面だけでは、相手のすべてはわかりません。
お見合いの回数を増やすことで、いい人と巡り合える可能性を高められますよ。
退会に少しでも迷いがあるなら相談しよう
萌(めばえ)の中途退会に少しでも迷いがあるときは、担当者に相談しましょう。
中途退会を考えるときは、婚活がうまくいかないから、という理由のことが多いです。
うまくいかないときでも、婚活のプロに相談できるのが、結婚相談所ならではのメリットです。
萌(めばえ)の担当者に相談したら、状況を改善させるアドバイスが必ずもらえるはずです。
アドバイスに納得できたら、退会を先延ばしにし、引き続き活動してみるのも一つの方法です。
退会・返金に納得できたら萌(めばえ)の無料相談へ

これまで、萌(めばえ)の退会・返金について、詳しくご紹介してきました。
- いつでも退会・休会できる
- 中途退会はタイミングによって返金もある
萌(めばえ)は初期費用を一括して支払いますが、中途退会のときの返金規定はしっかり決められているので安心ですね。
萌(めばえ)を中途退会したらどうする?
萌(めばえ)で中途退会しても、パートナー探しは続けていきましょう。
なぜなら、萌(めばえ)でうまくいかなかった人でも、他の婚活サービスに変えてみたら希望する相手と巡り合えた、というケースはたくさんあるからです。
出会いの場所を変えたら、新しい出会いが待っていますよ。
「結婚相談所って高いんでしょ?」と思っている人に朗報!オンライン結婚相談所naco-do(ナコード)が初月たった2,980円のモニター会員を受付中。
モニターとはいえ、通常会員と同じ活動ができます。他の結婚相談所の会員との出会いもあり。
モニター期間が終わっても、月会費6,980円~、成婚料なしの、続けやすい料金♪
この破格の料金で婚活スタートできるのは前代未聞。募集が終了してしまう前に、早めの申し込みがおすすめ。

\安すぎなので、すぐ終わるかも/
▼初月2,980円!モニター受付中▼
オンライン結婚相談所最安値級
お見合いもオンラインで♪
相談所さがしは資料請求から
資料請求した人だけ初期費用の約15万円⇒0円になった結婚相談所もあります。
納得の相談所を選ぶためにも、まずは多くの資料をあつめ、選択肢を広げるのがおすすめ。
1年後より、パートナーを見つけやすいのは「今」ですよ。
\入力1分で/
年齢/地域から適切な相談所がわかる
本人確認の電話がきたら「今後の連絡は不要」と伝えると、すぐ通話終了できます。