結婚相談所

結婚相談所で結婚できない人・結婚できる人の違いとは

「結婚相談所に入会しても、結婚できないよね」

ここでは、結婚相談所で結婚できない人、結婚できる人の特徴を紹介します。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)

5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。

希望どおりの結婚相談所はどこ?

「サポートの手厚い相談所は?」
「安い結婚相談所はどこ?」
「家から近い相談所はどこ?」

婚活のプロによる結婚相談所の紹介サービス(無料)を使うと、「結局どの結婚相談所がいいか」が具体的にわかります

利用する結婚相談所をほぼ決めていた人も、プロの紹介でもっと良い1社がみつかるかも。

日本結婚相談所連盟の結婚相談所紹介1分でカンタン申し込み
紹介は電話で手軽・気楽
希望にあう1社がわかる

電話の希望日時は指示できます
無料紹介だけで入会しなくても大丈夫

結婚相談所で結婚できない人の特徴

受け身すぎる人

優柔不断で受け身な人は、結婚相談所で結婚できない人の特徴です。

結婚相談所からアドバイスをもらえても、交際するか・結婚するかを決めるのは自分自身。

悩んでいるうちに、結婚できるチャンスを逃してしまいます。

真剣に活動していない人

真剣に婚活をしていない人は、結婚相談所でも結婚できないでしょう。

結婚相手を見つけようという気力がないと、活動に身が入りません。

生活の中での優先順位は低くなるため、結果的に活動に割く時間は短くなります。

また、「〇〇だから結婚できないのは仕方ない」と理由をつけてあきらめている場合も、真剣に活動していない人に当てはまります。

理想が高すぎる人

理想が高すぎる人は、結婚相談所でも結婚できません。

理想が高すぎる人は、たいてい自分が選ぶ側の人間だと思っています。

プライドが高く、相手に完璧さを求める人では結婚は難しいと言えます。

結婚相談所で結婚できる人の特徴

相手に求める条件の優先順位がはっきりしている

相手に求める条件の、優先順位がはっきりしている人は結婚できる人です。

完璧な人はいません。

優先順位の高い条件に当てはまる人がいたら、迷わずアプローチでき、出会いを逃しません。

担当者とのコミュニケーションがしっかりとれている

担当者とコミュニケーションがしっかりとれている人は、結婚相談所で結婚できる人です。

理想のお相手像を正しく伝えていれば、希望に近い相手を紹介してもらいやすくなります。

また、担当者のアドバイスを実践し、その結果どうなったか報告をしていると、担当者が目をかけてくれるようになります。

気にかけてもらえるため、いい人がいたら優先的に紹介してもらえることもあるでしょう。

自分の魅力が伝わるプロフィールになっている

結婚相談所での活動のかなめは、プロフィールです。

プロフィール写真がよければ男性の目にとまり、プロフィールを読んでもらえます。

自分の魅力が伝わるプロフィール文なら、「会ってみたい」と思われ、お見合いを申込してもらえます。

結婚につながる行動を積み重ねている

結婚相談所での活動に大切なのは、結婚につながる行動を積み重ねることです。

例えば、お見合いを受けるか迷ったら、積極的に会いましょう。

実際に会ってみたら人柄がよく、プロフィールから伝わらない良さがあった、ということもあります。

へこたれない・タフである

結婚相談所での婚活は、つらいこともあるかもしれません。

うまくいっていたのに、交際を打ち切られることもあるかもしれません。

お見合いがなかなか成立せずに心が折れそうになるかもしれません。

つらいことがあっても、へこたれない人・タフな人が結婚できる人です。

つらくなって立ち止まってしまう人、婚活をやめてしまう人は、結婚相談所でなくても結婚するのは難しいでしょう。

うまくいかないことがあれば、それを踏まえて改善・改良を重ねていけば良いのです。

結婚相談所で結婚できる可能性を高めるのは自分次第

運やタイミングもありますが、結婚相談所で結婚できるかは、自分の努力や行動に大きく左右されます。

結婚相談所のサービス・サポートを上手に利用して、結婚相談所で結婚しましょう。

結婚できないのは結婚相談所の選択ミスかも

すでに結婚相談所で活動中の人が、うまくいかない、結婚できないと悩むこともあります。

うまくいかない理由は、担当者との相性が悪いからかもしれません。

スタッフが複数人いる結婚相談所なら、担当者変更を願い出ましょう。

 

また、結婚相談所のサービスが自分にあっていない、結婚相談所の選択ミスも考えられます。

  • 恋愛経験が少ないのに、サポートの少ない結婚相談所に入会してしまった…
  • お見合い成立率が低いのに、お見合い申込数が少ない結婚相談所を選んでしまった…
  • お見合い成立率が低いのに、お見合い料がかかる結婚相談所なので申込をためらう…

自分に合わない結婚相談所を選ぶと、活動が滞ってしまいます。

 

これまで紹介した、「結婚相談所で結婚できる人の特徴」を参考に、行動を変えてみたものの、

それでももうまくいかないときは、結婚相談所があっていない可能性は高いです。

結婚相談所の乗り換えを検討しましょう。

希望どおりの結婚相談所はどこ?

「サポートの手厚い相談所は?」
「安い結婚相談所はどこ?」
「家から近い相談所はどこ?」

婚活のプロによる結婚相談所の紹介サービス(無料)を使うと、「結局どの結婚相談所がいいか」が具体的にわかります

利用する結婚相談所をほぼ決めていた人も、プロの紹介でもっと良い1社がみつかるかも。

日本結婚相談所連盟の結婚相談所紹介1分でカンタン申し込み
紹介は電話で手軽・気楽
希望にあう1社がわかる

電話の希望日時は指示できます
無料紹介だけで入会しなくても大丈夫