私は千葉駅周辺のホテルで開催されたJ-clubの婚活パーティーに参加し、カップリング成功しました。
実際にJ-clubを利用して分かった、J-clubでカップリング成功の3つのコツを話していきます。
目次
J-clubの婚活パーティーに参加したきっかけ
有名どころのパーティーに結構いきましたが、いいなと思った男性はものすごく遠くにすんでいることがわかって残念な思いをしたことが多くありました。
J-clubというパーティーは地域密着型というネーミングがあって、
参加地域ベスト10に私が住んでいる千葉県も上位に入っていたので「これはいいな」と思ったのが最初のきっかけです。
また、色々な地域で活発にパーティーが行われていることがHPからもわかりました。
パーティーの開催場所も名の知れているホテルで安心感があったため、J-clubの婚活パーティーに参加することにしました。
J-clubの婚活パーティーでカップリング成功のコツ3つ
それではJ-clubでカップリングできた私がやった、カップリング成功のコツについてお話していきます。
男性の話は興味を持って聞く
J-clubでカップリングするコツの1つ目は、男性の話は興味を持って聞くということです。
パーティー会場で全員と会話をする中で、なんだか気になる男性と出会えたらプロフィールを見たり質問をしながら自分との共通点を探します。
共通点が見つかると面白いようにお互い盛り上がり、距離もぐっと近づきます。
男性は、自分の話を聞いてほしいという方が多いと思います。
男性が話始めたらとにかく、興味を持って聞くことがカップリングを成功させるコツです。
「あなたに興味があります」
「あなたのことをもっと知りたいです」
と想いながら話を聞くことがポイントで、のちのカップリングにつながると思います。
無理して聞いたりしているのは、口にしなくても態度でわかってしまうものです。
ただ話を聞くだけでなく、相づちやリアクションも必要です。
どういう聞き方をしたら、喜んで話してもらえるのかなということを考えながら聞くのも良いと思います。
印象に残る会話をして覚えてもらう
J-clubでカップリングを成功させるコツの2つ目は、印象の残る会話をして覚えてもらうことです。
パーティーでは何十人もの異性と会話をしていくので、
印象に残る会話をして男性に自分のことを覚えてもらうことがカップリングするためにはとても大事です。
お互いの共通点、好きなものや好きな食べ物などが見つかったら、とことん掘り下げていきます。
最初の自己紹介であまり印象に残らなくても、フリータイムで印象に残る会話をすることで自分のことを気になってくれる男性が現れるパターンも多いのです。
自分との共通点について
「何がきっかけで興味を持ったのか」
「小さい頃から興味があったのか」
など色々質問をすると大抵の男性は喜んで話してくれると思います。
ただ、質問が目的にならないように気をつけ、会話を楽しむことが大事です。
アピールしようと思って、自分ばかり話をしすぎてしまうのは逆効果なので注意が必要です。
「あなたとまた会いたい」アピールをする
J-clubでカップリングを成功させる最後のコツは、「あなたとまた会いたい」というアピールをすることです。
相手男性と会話を繰返していく中で
「やはりこの人とカップリングしたい!」
「また会いたい!」
という気持ちがあったら積極的なアピールが重要です。
「私を選んで!」という強いものではなく、「また会いたい」という気持ちが適度に男性側に伝わるようにします。
「今日は緊張してパーティーに来たけど、○○さんに会えたから本当に来て良かったです。もっと□□の話を聞きたいです。」のように
相手男性に好意を持っていることを言葉にしてハッキリ伝えるのがカップリングするためには大事です。
特に草食系や奥手な男性は、女性が興味を持ってくれていることに確信を持てないと自分からは動けない傾向があるように思います。
だから、ラストはしっかり言葉で好意を伝えるのです。
男性が嫌そうでなければ、「○○さんも私にまた会いたいって思ってくれましたか?」などと会話の中でストレートに聞いてしまうのも手です。
J-clubの婚活パーティーでカップリングしたい人へのメッセージ
J-clubのパーティー会場は、落ち着いたきれいなホテルなので気持ちよく会場に向かえます。
J-clubは受付対応もスムーズでした。
私が参加した「着席B女性20代中心」のパーティーは、着席型で男女向かい合ってリラックスして会話ができました。
両隣は同じ年代の女性だったので、声をかけて仲良くなったりもしました。
同じ年代の男性や住んでいるエリアも近かったりするので、トピックが見つかりやすく会話がしやすかったです。
困ったときはプロフィールカードを見れば、会話につなげられそうな話題を見つけることもできます。
また、J-clubではフリータイムの時間が長かったので、興味のある方とは結構しっかり話せたのが良かったです。
何度か同じパーティーに参加すると、一度会ったことのある男性やカップルになったけどうまくいかなかった男性に出会ったことがありました。
女性の特権として、会いたくない男性がいたら一名だけその方の名前を事務局に伝え、安心してパーティーに参加できるJ-clubのシステムは魅力でした。
J-clubで良い出会いがありますように。
婚活パーティーでカップリングしよう!
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
J-clubでカップリングしたい、という人は、はなさんのアドバイスを実践してみましょう。
「どれも全部ためしたことがある」という人は、他の婚活パーティーで活動したほうがいいかも知れません。
カップリングできないのはJ-clubの会員層やシステムが自分とあっていないという可能性もあるからです。
他の婚活パーティーを探すときには、【街コンジャパン】のサイトでまとめて婚活パーティーを探すとカンタンです。

街コンジャパンは、複数の主催会社の婚活パーティーをまとめて検索できます。