※縁くるブライダルは2021年kizuna(キズナ)と統合し、結婚相談所ムスベルとなりました。


資料請求をしただけで、過去には初期費用の約15万円⇒0円になった結婚相談所も。
また、納得の相談所を選ぶために、まず多くの資料をあつめ、選択肢を広げるのがおすすめ。
\入力1分で/
年齢/地域から適切な相談所がわかる
本人確認の電話がきたら「今後の連絡は不要」と伝えると、すぐ通話終了できます。
いま資料請求をすることで、1年後には結婚してるかも。
5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。
「【縁くるブライダル】の退会方法を知りたい」という人も多いかもしれません。
この記事では、入会前にも確認しておきたい【縁くるブライダル】の退会手続きや退会時の注意点についてまとめました。
【縁くるブライダル】を退会した人は↓↓↓
「結婚相談所って高いんでしょ?」と思っている人に朗報!オンライン結婚相談所naco-do(ナコード)が初月たった2,980円のモニター会員を受付中。
モニターとはいえ、通常会員と同じ活動ができます。他の結婚相談所の会員との出会いもあり。
モニター期間が終わっても、月会費6,980円~、成婚料なしの、続けやすい料金♪
この破格の料金で婚活スタートできるのは前代未聞。募集が終了してしまう前に、早めの申し込みがおすすめ。

\たったの2,980円!/
モニター期間終了後は月額6,980円。いつでも退会できます。
目次
【縁くるブライダル】の退会方法を知りたい
それでは【縁くるブライダル】の退会方法について解説していきますよ!
【縁くるブライダル】の退会手続き
【縁くるブライダル】の退会手続きは、まずは電話で退会したいことを伝えましょう。
その後に、所定の退会用紙に必要事項を記入して、退会手続きは完了となります。
引き留められる可能性が高いので、退会理由を的確に説明できるようにしておきましょう。
【縁くるブライダル】を退会したら返金はある?
【縁くるブライダル】を退会するタイミングによって、返金対象になる場合もあります。
契約から8日以内のクーリングオフ(全額返金)
【縁くるブライダル】では入会契約が成立してから8日以内に書面で通知すれば、クーリングオフの適用となり無条件で解約できます。
クーリングオフの適用期間内であれば、すでに支払った費用は全額返金してもらえます。
中途解約
【縁くるブライダル】ではクーリングオフの適用期間を過ぎてしまった後でも、いつでも自分の都合で中途退会できます。
まだサービスを受けていない場合に、前払い済みの情報提供料の一部が返金されることもあります。
成婚退会
成婚退会の場合はサービス満了のため、返金はありません。
成婚料を支払って成婚退会となります。

【縁くるブライダル】を退会するときの注意点
【縁くるブライダル】を退会するときに、気を付けたい注意点についてまとめました。
引き留められることを覚悟する
結婚相談所を退会したくても、たいていは引き止められます。
「はい、そうですかわかりました」とすぐに退会手続きをしてくれることはないでしょう。
なぜなら、成婚退会の場合だけ、成婚料という20万~30万の成功報酬を結婚相談所はうけとることができるので、その報酬を受け取りたい、という理由もありますし、単純に「もっと頑張ればいい出会いがあるのに」と会員に幸せになってもらいたいという気持ちもあります。
自分は退会したほうがいいのか、それとももう少し頑張った方がいいのか、冷静に考えて自分の意思を貫きましょう。
サンクコストは気にしない
結婚相談所を退会するときに、今まで支払った費用の「サンクコスト」がもったいない、と感じる人も多いかもしれません。
でもここで退会しなければ、さらに月会費を支払い、もっと損失が拡大してしまう可能性もあります。
今まで支払った金額は気にしないで、これからどうするか、どうしたら幸せな結婚生活をおくれる相手をみつけられるのかということを重要視して、今後の活動を考えるべきです。
婚活サービスを変えたらうまくいくことも
婚活がうまくいかないのは【縁くるブライダル】が合わないだけ、ということもじゅうぶん考えられます。
自分と相性の良い人が【縁くるブライダル】で活動しても出会えないだけで、他の婚活サービスを変えたらすぐに出会えた、という事例もよくあります。
あきらめないで行動し続けることが、結婚相手とのご縁をつなげます。
【縁くるブライダル】を退会したらどうする?
【縁くるブライダル】を中途退会しても、他の婚活サービスを利用して、パートナー探しは続けていきましょう。
なぜなら、【縁くるブライダル】でうまくいかなかった人でも、利用する婚活サービスを変えてみたら、希望に近い相手と巡り合えたというケースはたくさんあるからです。
出会いの場所を変えたら、新しい出会いが待っていますよ。
パートナーを探しやすいのは、人生で一番若いといえる「今」です。
「あのとき行動していれば、もっと楽にパートナー探しができたかも」と後悔しないためにも、どんどん行動してしあわせな結婚に一歩近づきましょう。
他の結婚相談所を利用する
【縁くるブライダル】は次の結婚相談所の連盟に加盟しています。
- 全国結婚相談所連盟
- 良縁ネット
- 日本ブライダル連盟
- 日本結婚相談所協会
- 良縁会デンファレ加盟
他の結婚相談所を利用するのであれば、これ以外の連盟に加盟している結婚相談所を選ぶと、また異なる会員層との出会いが望めます。
他の連盟は、大手連盟のIBJ(日本結婚相談所連盟)です。
IBJに加盟していて質が高い結婚相談所は直営のIBJメンバーズです。

- 活動費(年間)606,100円(税込)~
- サポート万全
- 高学歴・高収入の会員が多い
- 会員数約77,000人
IBJメンバーズは会員の質が高く、男性会員の約64%が年収600万円以上、約87%が大学卒以上なので、質の高い出会いが期待できます。

相談所さがしは資料請求から
資料請求した人だけ初期費用の約15万円⇒0円になった結婚相談所もあります。
納得の相談所を選ぶためにも、まずは多くの資料をあつめ、選択肢を広げるのがおすすめ。
いま資料請求をすることで、1年後には結婚してるかも。
\入力1分で/
年齢/地域から適切な相談所がわかる
本人確認の電話がきたら「今後の連絡は不要」と伝えると、すぐ通話終了できます。
費用をおさえて婚活したいなら
「結婚相談所って高いんでしょ?」と思っている人に朗報!オンライン結婚相談所naco-do(ナコード)が初月たった2,980円のモニター会員を受付中。
モニターとはいえ、通常会員と同じ活動ができます。他の結婚相談所の会員との出会いもあり。
モニター期間が終わっても、月会費6,980円~、成婚料なしの、続けやすい料金♪
この破格の料金で婚活スタートできるのは前代未聞。募集が終了してしまう前に、早めの申し込みがおすすめ。

\たったの2,980円!/
モニター期間終了後は月額6,980円。いつでも退会できます。
IBJの結婚相談所、たくさんありすぎてどこが良いのか悩みますよね。そんな人に便利なのは、IBJ公式による無料紹介♪
IBJを熟知したスタッフに、自分にぴったりの結婚相談所を紹介してもらえます。約3,000社~もあるIBJの結婚相談所から、自力で選び出すよりもカンタン・早いですよ。
利用する相談所をほぼほぼ決めていた人も、プロの意見を聞くチャンス。
どの結婚相談所にするかで悩む時間はもったいない。無料サービスを上手に利用し、悩む時間はカットし、少しでも若いうちに婚活スタートして有利に活動していきましょう。
\自分にあった相談所がわかる/
聞くだけで入会しなくて大丈夫