ダイヤモンドファミリークラブ

【終了】ダイヤモンドファミリークラブの口コミ評判!三菱グループの結婚相談所

業務終了

※ダイヤモンドファミリークラブは、2021年5月31日で業務終了となりました。

ダイヤモンドファミリークラブへの入会を考えていた人は、別の結婚相談所を検討しましょう。

希望どおりの結婚相談所はどこ?

「サポートの手厚い相談所は?」
「安い結婚相談所はどこ?」
「家から近い相談所はどこ?」

婚活のプロによる結婚相談所の紹介サービス(無料)を使うと、「結局どの結婚相談所がいいか」が具体的にわかります

利用する結婚相談所をほぼ決めていた人も、プロの紹介でもっと良い1社がみつかるかも。

IBJの結婚相談所紹介
1分でカンタン申し込み

おすすめ結婚相談所
プロに聞く(無料)⇒
無料紹介だけで入会しなくても大丈夫

>>実際に相談してみた体験談を読む⇒

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)

5年以上にわたり179超の婚活サービスを利用・調査してきた私が解説します。

\ダイヤモンドファミリークラブに興味があった人に/
大企業の会員多数!おすすめ結婚相談所

※ダイヤモンドファミリークラブは2021年5月31日で業務終了となりました。

「ダイヤモンドファミリークラブの口コミ・評判を知りたい!」

ここでは、ダイヤモンドファミリークラブの口コミ評判をまとめました。

あわせて費用、会員数、特徴も解説します。

ダイヤモンドファミリークラブの基本情報

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
ダイヤモンドファミリークラブの特徴を簡単にまとめました。

ダイヤモンドファミリークラブの基本情報

  • 三菱グループ社員の福利厚生の一環・結婚紹介センター
  • 拠点は東京と名古屋の2ヵ所
  • 入会から同じカウンセラーが2年間担当
  • 活動費(年間)は140,000円~(2年間でも同じ)
  • 三菱グループ社員でなくても入会できる

次のところで詳しく解説していきます。

ダイヤモンドファミリークラブの口コミ・評判からわかる特徴

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
口コミ・評判からわかるダイヤモンドファミリークラブの特徴をまとめましたよ!

ダイヤモンドファミリークラブの料金

口コミ・評判
口コミ・評判
普通の結婚相談所と比べたら良心的な料金なので、負担なく活動できました。
口コミ・評判
口コミ・評判
ダイヤモンドファミリークラブは料金が安くて得した気分。

ダイヤモンドファミリークラブの料金は次のとおりです。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
ダイヤモンドファミリークラブの料金プランを紹介していきます。すべて税別表示です。

三菱グループの所属・OBとその家族・紹介で入会する場合

初期費用:80,000円
月会費:なし
お見合い料:なし
成婚料:60,000円

※1年間活動した場合のトータル活動費140,000円

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
会員期間は2年間なので、2年間で140,000円は激安です!

推薦会社・推薦団体の所属・OBとその家族・紹介で入会する場合

初期費用:90,000円
月会費:なし
お見合い料:なし
成婚料:60,000円

※1年間活動した場合のトータル活動費150,000円

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
安い!

この安さには理由があります。

安い理由は、ダイヤモンドファミリークラブは、福利厚生的な位置づけだから。

結婚まで3~4年かけてのんびりお相手を探すイメージです。

利益を追求していないため、スタッフは公務員的な仕事の仕方をしています。のんびり。

1年以内に結婚したいなら、民間の結婚相談所を利用した方が効果的です

一緒に検討したい

あわせて検討したい結婚相談所は、電話相談でみつけられます。

利用する結婚相談所をほぼ決めていた人も、プロの紹介でもっと良い1社がみつかるかも。

日本結婚相談所連盟の結婚相談所紹介1分でカンタン申し込み
紹介は電話で手軽・気楽
希望にあう1社がわかる

おすすめ結婚相談所
プロに聞く(無料)⇒
無料紹介だけで入会しなくても大丈夫

ダイヤモンドファミリークラブの会員

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
ダイヤモンドファミリークラブでは、会員数は公表していません。

ダイヤモンドファミリークラブの男女比

ダイヤモンドファミリークラブの会員の男女比は、男性3:女性7です。

ダイヤモンドファミリークラブの会員の学歴

ダイヤモンドファミリークラブの会員の最終学歴は、大学卒以上の男性会員が95%、女性会員は80%です。

口コミ・評判
口コミ・評判
親のすすめで入会しました。
お会いした男性に話を聞くと、職場に女性が少ないということでした。誠実な方と出会えました。
口コミ・評判
口コミ・評判
会員がの身元が確かな人だけなので、安心して活動できました。

ダイヤモンドファミリークラブの入会条件

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
ダイヤモンドファミリークラブの入会条件は次のとおりです。

三菱グループと推薦会社・推薦団体にご勤務・所属されている方(ご退職されました方を含めて)とご家族及びそのご紹介による方々がお申込みいただけます。なお年齢、学歴、再婚等の制限はありません。

ここで注目なのが、三菱グループ会社に勤めていなくても入会できる点です。
推薦会社(有名企業)に勤めている人や、推薦団体(有名大学のOB会所属など)に所属していれば入会できます

また、当てはまる人に紹介してもらえばOKなので、わりと誰でも入会できます。

加盟社員・推薦団体の一覧は次のとおりです。

http://www.diamond-familyclub.com/about/qualification.html

ちなみに、入会書類請求では、以下のような申し込み資格の確認チェックボックスが出てきます。

  • 入会希望者ご本人が加盟会社の社員(含むOB)、または推薦団体の所属員
  • ご家族が加盟会社の社員(含むOB)、または推薦団体の所属員
  • 紹介者が加盟会社の社員(含むOB)、または推薦団体の所属員

また、三菱グループに派遣として勤めている人も、勤務期間中なら入会資格があります。

ダイヤモンドファミリークラブ入会時に必要な書類

    ミサキ(管理人)
    ミサキ(管理人)
    ダイヤモンドファミリークラブ入会時に必要な書類は次のとおりです。

「登録シート」「項目カード」「状況ノート」の3枚のご記入いただいた必要書類
※ご不明の点があれば事前にお電話でお問合せいただき、全ての項目を黒のボールペン書きでご記入の上、お持ちください。
朱肉を使うタイプの印鑑
健康保険証
※ご本人確認書類としてコピーを取らせていただきます。お忘れになるとご入会できませんのでご注意ください。
ご入会金
※カード一括払いも可能ですが、JCBは使えませんのでVISAかMASTERでお願いします。

ダイヤモンドファミリークラブでの活動の進め方

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
ダイヤモンドファミリークラブでの活動の進め方は次のとおりです。
  • 入会申し込み書類請求
  • 入会手続き
  • お相手探し(紹介)
  • お見合い
  • 交際
  • 成婚

ダイヤモンドファミリークラブでは、カウンセラーによる紹介のみとなります。

カウンセラーから紹介してもらったら、お相手のプロフィール閲覧は、東京もしくは名古屋の拠点で行います。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
プロフィール閲覧は店舗で、というのはちょっとアナログ対応ですね。

今は、会員の検索・プロフィール閲覧は、自宅のPC・スマホでできる相談所がほとんど。

そのため、ダイヤモンドファミリークラブの拠点から遠い人は、活動のために拠点に通う時間と交通費がかかることを覚悟しておきましょう。

 

また、コンスタントな紹介はありません。

口コミ・評判
口コミ・評判
毎月かならず紹介してもらえるわけではないので、他の婚活サービスも併用しながら婚活してました。

そのため、ダイヤモンドファミリークラブだけで婚活をすると、結婚まで時間がかかることは安易に想像できます。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
婚活において大切なのは時間。

のんびり婚活しているうちに年齢を重ね、お相手が見つけにくい年齢になってしまうのが危惧されます。

他の結婚相談所も併用しつつ、出会いの窓口を広げるためにダイヤモンドファミリークラブを利用する、という利用がおすすめです。

ダイヤモンドファミリークラブの拠点

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
ダイヤモンドファミリークラブは東京と名古屋に拠点があります。

東京オフィス

名古屋オフィス

口コミ・評判
口コミ・評判
片道2時間の距離だったので、けっこう通うのがたいへんでした。

ダイヤモンドファミリークラブで成婚できた口コミ・評判

口コミ・評判
口コミ・評判
紹介された方のプロフィールをみてお断りするつもりが、カウンセラーからすすめられて実際に会ってみたらとても素敵な方だった。
プロフィール文章だけでなく、会ってみないとわからないこともあるんだなと思った。
そしてその方と成婚できました。
口コミ・評判
口コミ・評判
お見合いをしてからとんとん拍子に話がすすみ、結婚が決まりました。
入会しなければご縁がなかったかと思うと、決断して良かったと思います。

ダイヤモンドファミリークラブがオススメなのはこんな人!

※ダイヤモンドファミリークラブは2021年5月31日で業務終了となりました。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
ダイヤモンドファミリークラブを利用するといいのはこんな人です。
  • ダイヤモンドファミリークラブの拠点に通いやすい人
  • 三菱グループや有名企業に勤めている人と結婚したい人
  • 高学歴の人と結婚したい人
  • 格安で結婚相談所を利用したい人

料金が低くて、三菱グループに勤めている人に出会えるダイヤモンドファミリークラブですが、福利厚生的な色合いが強く、会員によっては紹介のされない月もあります。

2020年の春にはコロナのために約2ヵ月間営業を停止していました。

営業停止の間は、紹介もストップし、活動できませんので、滞りなく婚活したいのであれば、次に紹介する民間の結婚相談所の方がおすすめです。

ダイヤモンドファミリークラブに興味があった人におすすめ結婚相談所

※ダイヤモンドファミリークラブは2021年5月31日で業務終了となりました。
新規会員は2020年11月末より受け付けていません。

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
ダイヤモンドファミリークラブを検討していた人に、おすすめ結婚相談所をご紹介します。

大手企業の男性会員と出会いたいなら

IBJメンバーズ
IBJメンバーズ

全国に3,000以上ある日本結婚相談所連盟(IBJ)店で唯一の直営店。IBJグループの最高峰のサポート。ハイレベルな会員多数。

会員はハイレベル。男性の約61%は年収600万円以上。大卒以上は男性約89%・女性約77%。
ダントツの会員数⇒自社内の成婚カップル多数
累計3.5万人以上のサポート実績。IBJの成婚ノウハウが集結。
厳しい社内試験をパスしたスタッフが専任で担当。少人数担当制の密なコミュニケーションで、婚約までサポート。
12店舗すべて駅から徒歩4分以内で通いやすい立地
平均成婚期間は10.8ヵ月

活動費(年間) 606,100円(税込)~
拠点 新宿・銀座・有楽町・東京・横浜・大宮・名古屋・大阪・なんば・神戸・京都・福岡(オンライン対応あり)
会員数 約8.2万人(IBJ)
申し込み可能数 10~40名/月
サポート 電話・メール相談
定期面談あり

 

料金重視なら

ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント

店舗型の結婚相談所の最安値級。リクルートグループ・ゼクシィブランドの信頼できる企業で安心。

わかりやすいシンプルな3つの料金プラン。入会金33,000円・月会費9,900円~・お見合い料なし・成婚料なしで安い
対面サポートだけでなく、オンライン対応もあり
オリコン顧客満足度5年連続1位
検索だけでなく、プロからの紹介もあり
10人に8人が1ヵ月以内にデート成立♪

活動費(年間) 151,800円(税込)~
拠点 全国28店舗(オンライン対応あり)
会員数 約29,000人(コネクトシップ)
申し込み可能数 紹介0~6名/月
検索20名/月
サポート 電話・メール相談
定期面談あり(プランによる)

 

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
どちらも良質の結婚相談所。

とはいえ、どんな人と出会いたいか、どんな婚活をしたいかで、自分にあう相談所は人それぞれです。

そのため、気軽に無料相談を申し込み、自分にあう相談所か確認しましょう。

無料相談にいくと、結婚相談所の雰囲気・質を体感できます。

WEBだけではわからない雰囲気がわかるため、自分にあうかの判断がしやすくなりますよ

 

また、無料相談では、理想の相手のこと、想い描く結婚生活について話をしながら、自分の結婚観を再確認できるメリットも。

婚活のプロから、自分にあった婚活方法のアドバイスももらえます。

そのため、無料相談に参加するだけで結婚までの道筋が見えてきます

 

あれこれ悩むより、無料相談!

「百聞は一見に如かず」です。

無料相談にいって、幸せな結婚へと一歩進みましょう

ミサキ(管理人)
ミサキ(管理人)
両社とも無理な勧誘はありません。

安心してください。

無料相談のその場で入会を決める必要もありません。

 

もっと幅広く、結婚相談所の選択肢を広げたいなら、婚活のプロにきくのがおすすめ↓

希望どおりの結婚相談所はどこ?

「サポートの手厚い相談所は?」
「安い結婚相談所はどこ?」
「家から近い相談所はどこ?」

婚活のプロによる結婚相談所の紹介サービス(無料)を使うと、「結局どの結婚相談所がいいか」が具体的にわかります

利用する結婚相談所をほぼ決めていた人も、プロの紹介でもっと良い1社がみつかるかも。

IBJの結婚相談所紹介1分でカンタン申し込み
紹介は電話で手軽・気楽
希望にあう1社がわかる

おすすめ結婚相談所
プロに聞く(無料)⇒
無料紹介だけで入会しなくても大丈夫

>>実際に相談してみた体験談を読む⇒