私は東北にある全国チェーンのCDショップで働いていました。
高校を卒業してすぐに働きだしたのですが大学生の友人たちとは休日も合わないため、就職してすぐに誰とも遊ばなくなってしまいました。
職場にいるのは女性が多く、男性は既婚者ばかり。
お客さんは日々来ますが、出会いという形には発展しないんですよね。
それでも運よく、働き出して1年ほどで彼氏ができました。
3年ほど付き合って結婚し、今も結婚生活は続いています。
「結婚したいと思える彼氏が欲しい」
というように、結婚も考えて恋人をさがしたいなら、結婚相談所の方があっているかも。
結婚相談所なら…
職業・年収は確実にわかる
結婚意欲のある独身のみ
プロのサポートで結婚しやすい
「自分にぴったりの結婚相談所」は結婚相談所の紹介サービス(無料)でカンタンにわかりますよ。
目次
CDショップ店員には出会いがない3つの理由
CDショップには従業員が少なく、独身男性がいないため出会いがない
もちろんCDショップでも若いアルバイトさんが多いところであれば出会いがあるというケースもあるかもしれません。
しかし私が勤めていたCDショップは従業員数が少なく、女性または既婚の男性のみ。
それでは結婚どころかお付き合いも難しいですよね。
CDショップの職場内に出会いを求めるのはかなり難しい状態でした。
周囲を見渡しても職場内で結婚したというかたは全くいませんでしたので、他のCDショップ店舗も似たような状況だったのではないかなと考えています。
CDショップが激務で恋愛を考える余裕がない
私が働いていたCDショップはとにかく激務でした。
朝の掃除から始まり、開店以降は接客と電話対応と受発注と…と、息をつく暇もありません。
土日や連休などはトイレに行くのすら難しいような職場だったのです。
そういう状況では出会いどころか恋愛について考える余裕すらありませんでした。
しかも業務内で仕事が終われず、家に仕事を持ちかえることも多々ありました。
休みの日も仕事をしているか、寝ているかのどちらかで出会いは難しかったです。
忙しすぎて好意を寄せられていても対応できない
CDショップには日々たくさんのお客様が来ます。
そういったお客様と恋愛…という想像をされるかたもいるかもしれません。
確かに好意を寄せられていると感じたことはありました。
ただ、レジが行列になっているような状況で1人のお客様をゆっくり接客できるわけでもありません。
丁寧な接客は心がけていましたが、それでも時間には限りがあります。
そんな状況で、お客様と恋愛…というふうにはなりませんでした。
忙しすぎると難しいと感じます。
CDショップ店員が出会いを増やすためにやった3つのこと
同級生と出かけてみる
さすがに彼氏ができないのも、と思い、休みがあう同級生とは積極的に食事に行ったり、飲みに行ったり、カラオケに行ったりしました。
もともと同級生ということもあり恋愛にまでは発展しませんでしたが、「もしかしたら誰か紹介してもらえるかも」という思いもありました。
ただし残念ながら積極的に活動していたものの、お付き合いするまでには至らないという人ばかりとなり、結果は出すことができませんでした。
CDショップの職場の先輩に紹介してもらう
結婚しているCDショップの職場の先輩(女性)に、どなたかいいかたがいたら紹介してほしい、と頼んでみました。
すると先輩は友達に声をかけてくれたようで、実際にCDショップで私が働いているところを見にいらっしゃったようです。
ただ運悪く、土日で混雑しているときだったので、かなり疲れていたようで、「若いのに疲れた感じがしているからちょっと…」と相手に会うこともかないませんでした。
化粧も落ちた状態だったろうし、これも仕方ないかな、と今は思っています。
男友達がおおい女友達と遊びに出かけて出会いを増やす
女友達と積極的に遊びに出かけるようにしました。
その女友達は彼氏こそいませんでしたが男友達が多い子だったので、毎回だれか男の子も一緒、というような状況でした。
結果的にこれが正解でした。
その女の子の友達から告白されて付き合いだして、結婚にまで至ったからです。
当時は疲れていたので正直飲みに行くのも大変だと思っていましたが、それでも出歩いていて良かったな、と思いました。
それがなければ今でも独身だったかもしれませんね。
これから出会いを見つけたいCDショップ店員へのメッセージ
CDショップ店員の仕事の内容によっては、「全く出会いがない」ということも珍しくありませんよね。
とても忙しかったり休日が不規則だったりすると、さらに出会いを探すのは難しくなるかと思います。
そんなときは、疲れていたとしても、積極的に仲の良い友達と出歩くと良いと思います。
成果が出るまではしばらくかかるかもしれませんが、良い人とめぐりあえる可能性があります。
出会いがないのは大変ですが、諦めなければ必ずチャンスはある!と私は考えています。