「ブライダルネットのライン交換はいつするの?」
彼氏ができた私がやった、ブライダルネットでのライン交換の3つのコツをお話しします。
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所に「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。
ブライダルネットを使い始めたきっかけ
私がブライダルネットを利用したきっかけは、インターネットで婚活アプリを探していたときに多くの口コミを載せたHPで上位ランキングに入っていたからです。
特に
- 個人情報保護の安全性
- 真剣度
- サイトの使いやすさ
- 会員数
がブライダルネットは高評価でした。
ブライダルネットを利用する前は、婚活パーティーで活動していました。
しかし、婚活パーティーは「結婚」というよりは「遊び目的」な人も多く、また参加するパーティーによっては人数もバラバラでした。
そのため、外見も重視していた私にとってはタイプの方がいないとマッチング希望用紙を白紙で出して帰ってくることも少なくありませんでした。
ブライダルネットの場合は、予め顔写真などのプロフィールが確認できるため、希望の男性とだけ会うことができます。
希望の男性とだけ会えるのは無断な時間もなくて良いと思い、ブライダルネットで活動を始めようと思いました。
ブライダルネットでライン交換する3つのコツ
それでは、ブライダルネットで彼氏ができた私がやった、ライン交換する3つのコツについてお話していきます。
①二人の予定を作る
ブライダルネットでライン交換するコツの1つ目は、ブライダルネットのサイト内でメッセージのやり取りができるうちに2人で会う予定を作ることです。
2人で会う予定を作れば、実際に会う前にライン交換しやすくなります。
2人の予定をつくるために「この人ともっと話したいな」「どんな人なんだろう」と、まずは自分に興味を持ってもらいましょう。
特に第一印象は最も重要になります。
最初の挨拶のメッセージで、プロフィールから相手と共通の趣味などを探し、会話を質問形式で終えるようにしましょう。
「ご連絡ありがとうございます。よろしくお願いいたします。プロフィールを拝見させていただきました。〇〇さんは□□がお好きなのですね!実はわたしも□□には興味があります。〇〇さんは□□をするのにどんなところに行きますか?」
この質問形式で終える手法は、今後のすべてのメッセージのやり取りの中で使うと、とても効果的です。
②会話を盛り上げる
ブライダルネットでライン交換するコツの2つ目は、会話をとにかく盛り上げる、ということです。
会話の流れが決まったら、会話を盛り上げることに専念します。
その際、こちらは聞き手に回ることを心がけましょう。
会話の内容は「相手の趣味」や「おすすめの物・店」が盛り上がりやすいです。
特に「好きな食べ物」の話題は女性から「おすすめのお店」を紹介できるので、相手が奥手な男性だとしても効果的です。
会話の最後に
「機会があったら一緒に行きましょうね!とっておきの美味しいメニューもご紹介しますよ!」
と締めると、そのまま予定を決めやすくなります。
相手男性からオススメのお店を紹介された場合は「〇〇とっても美味しそうですね!とっても気になります!私も行ってみたいです!!」と、テンション高く反応しましょう(イマイチだと思っても・・・)。
おすすめのお店の話題だと「じゃあ、行きましょう。ご都合良い日はありますか?」と、相手の男性から誘ってもらえるきっかけになり、実際に会う前にライン交換をする流れとなることが多いです。
③とにかく焦らない
ブライダルネットでライン交換するコツの3つ目は、とにかく焦らない、ということです。
そして、ライン交換のポイントは「男性側から言わせること」です。
女性側は興味があるのは「相手男性」ではなく、「物」もしくは「場所」というのをにおわせましょう。
さらに、相手男性に対して少しは興味はあるけど、のめり込んではいない風のメッセージにします。
すると、男性側がなんとか気持ちを自分の方に向かせよう、もっと親密になりたいと自分を追いかけてくれるようになります。
その際に使うメッセージのワードは
「行きたい」→「行ってみたい」
「見たい」→「とても気になります」
など、積極性は見せずに、少し興味はあるけどガツガツ焦ってはいない、という一歩ひいた言葉を使うと、男性が追いかけてくるので効果的です。
しかし、男性に「自分に興味が無いのかもしれない」と思われてしまうと、追いかけてこないで男性が引いてしまうので、言葉のバランスや匙加減が大切です。
文章のテンションは自分が思っているよりも高めに、「!」や顔文字なども入れて伝えましょう。
テンション高めのメッセージにすると好印象を持ってもらえるので、ラインを交換する話の流れになりやすく、実際に会った後も次に発展しやすいです。
ブライダルネットでいい出会いをしたい人へのメッセージ
今「出会いがない」「いい人がみつからない」と思って不安に思っている人でも、婚活アプリのブライダルネットを利用すると、いきなり予定が詰まってとても忙しくなりますよ!
ブライダルネットを使い始めると「世の中にはこんな多くの男性がいるのだ」と、世界観がガラッと変わります。
男性と話すのが苦手な方も得意な方も、自分のペースでできる婚活です。
婚活アプリは「危険なんじゃないの」「本当に会うことができるのかな」と思われる方も多いかもしれません。
ですが、「ここで絶対結婚するぞ!」と意気込まず、いろいろな方と話して楽しく活動してみようという気持で始めてみてください。
ブライダルネットで楽しく活動しているうちに、いいなと思う男性が出てきます。
「出会いは突然にやってくる」とはいいますが、実際には出会いは自分から求めないとやってはきません。
婚活は恥ずかしい活動では決してありません。
自分から歩いて、自分だけの運命の人を探しに行きましょう!
利用登録前に「おためし検索」で、どんな男性がいるのか見られますよ。
「いい人が見つからない」
「メッセージが続かない」
「プロフィールは嘘だった」
「1年以内に結婚したい」
上のようにマッチングアプリに疲れた人、そろそろ本気を出したい人は、アプリより結婚相談所があっているかも。
結婚相談所で「素敵な出会いはある?」「何から始めたらいい?」と悩む人におすすめなのは、ツヴァイの結婚診断(無料)です。
2分の回答で、あなたの希望にあう3名のお相手候補を無料紹介してもらえます。「この人と結婚できたら素敵」という相手を見つけられたら、モチベーションが上がって楽しく婚活できますよ。
来店不要、無料ですし、診断しても入会する必要はまったくないため、気軽に診断してみてくださいね。
\結婚までの道筋が見えてくる/
無料診断だけで入会する必要はありません。